(第二次締切は3/25を目処にお願いいたします!! [3/16 2:00])
月イチ更新が板について久しい当サイトですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私はGoogle日本語入力が『いかがお過ごしでしょうか』を『烏賊がお過ごしでしょうか』と変換してくれるので『おまえをけすほうほう』と変換したくなる気持ちを抑えるのでいっぱいです。MicrosoftIMEにソーシャル機能がつけばいいんですけど、bingやってくれませんかねぇ。こういうことはやるんだから。……って、公開期間終了していて何をやっていたかわかりませんね、こんなことをやっていました。……そんなことをやっている暇があるなら、そろそろ本業に戻ってください。
と、最後の一文はまさに僕にも耳に痛いものであって、駄文同盟.com ver.3、遅々として進みません。なんとか……駄文同盟8周年に間に合えば……。なんかもうここまで来たらUI据え置きとか言ってる場合じゃなくすっかりまるまる変えたほうが良いような気がしてきました。またそうやって自分でハードルを……いやいや……。
駄文同盟.com ver.3をいっこうに進めない傍らで僕が何をやっていたかと言いますと、こんなことやこんなことをやっていたのですが、あ、こっちのこんなことはまだちょっと面白い見込みがあると思いますのでどうぞ!! サークル名ジェネレータ Ver.1.01
最近の一日はというと7時に起きて会社に行って、21時に会社が終わって秋葉原でマンガとCDと同人誌を大量購入して、23時に家に帰ってごはんたべておフロ入ってニコニコ見てだいたい25時。そこからの約2時間がweb大工の時間です。この平日2時間と土日48時間であんなこと(F...なんちゃらやサークル名ジェネレータ)や駄文同盟.com ver.3を作っているわけで、あんなことがひと段落したのならもう駄文同盟.com ver.3イケるんじゃないかと、そういう理論になるのが自然な流れなのですが、4月にはアレがあるのです。そう、アレが!!!!!!!!!!
1年で唯一(おそらく)何をやっても許される日、そう、webがとても楽しくなるあの日です。あの日に向けて、僕は1年の残りの364日をかけていると言っても過言ではありません。有給もコミケとあの日のためにあるようなものです。というわけで、駄文同盟.com ver.3はひとまずお預けです。そういえば……同人部計画の方も……、そうそう、サークル名ジェネレータをdoujinbu.comドメインに置いた理由はそのあたりのお茶濁しでもあるのでした!! ほんっとうにすみません!!
今年の4月のアレですが、ちょっと念入りな準備が必要な題材になっています。ニコニコメーカーもWikibediaもネタ不足が否めなかったので、今年こそはという思いもあります。
足りないものはテキストデザイン背景素材、そして何よりも速さが足りないイラストが足りません。
テキストもデザインも背景素材も工員1人の家内制手工業でまかなってきましたが、イラストはどうにもなりません。あ、初音ミク描いてみました!! そうこんなもの、こんなものなのです。
しかし、なにしろ4月のアレはパロディと相場が決まっていて、ウチの今年のアレもパロディです。そしてかなり確定的に良かれ悪かれ注目を集める題材です。ですので、その火の粉が不用意にみなさまに振りかかるのだけは絶対に避けなければならない事態です。そうなると大手を広げて『エイプリルフールのパロディネタに使うための画像を募集します!!』とは告知出来ないわけでして、そこが去年の5月くらいからの悩みになっています。構想という名の苦悶11ヶ月。
ですがいよいよもってイラスト不足が深刻化してきて、実のところテキストだけでは面白くなる見込みが立ちません。そこが僕の実力の仕様の問題なのですが、やはりどうしてもイラストの力をお貸ししていただきたくて……。
そこで、以下の通りお声がけを行うことといたしました!!
『どのような利用用途であっても問題なく、かつ後ろ指を指されてもむしろどんとこいな方 へ』、『イラスト/画像/CGをご提供ください!!』
テーマ : 中二なキャラクター
中二っぽい設定が丸見えのキャラクターを今回大量に必要としています。どのようなものかを例示しますと、カッコイイ設定だと『額に謎の傷』『武器がやたらとデカい』『髪の毛が重力に逆らっている』『顔バレ必須の仮面』『意識と関係なく光りだす右腕』『邪気眼』、熱血設定だと『ボサボサの髪の毛』『熱くなれよが口癖』『無精ひげ』『動物がやたらなついてくる』『赤いバンダナ』、かわいい設定だと『料理して大爆発』『エリクサーでもザオリクでも治せない不治の病』『気づいていないのが本人だけというレベルのツンデレ』『異常に可愛くて生きるのが辛い』『お辞儀をしたらランドセルの中身がどシャー』『ヤンデレ』『ツインテールとかバカリボンとかアホ毛とかも中二設定だと思います大好きです』。
……節操がありませんのでわかりやすく定義してしまいますと、『現実世界では絶対にありえない、個性が強すぎる設定をもっていてかつそういう見た目のキャラクター』でお願いいたします。見た目で、ああこいつはアニメ映えするキャラクターだなとわかるくらいのあざとさがあれば完璧です。もし思い浮かばなければ、お手元のゲームやマンガを見てください。テイルズオブなんちゃらと書かれていればそれを参考にお願いいたします。 あえてどの作品かとは言いませんが、こんなキャラがいたらいいのにな、でもあざといな、というくらいのキャラクターを描いて送ってくだされば幸いです。
くわしい募集要項は以下の通り。
なお、ご応募いただいたキャラクターは基本的にすべて使わせていただく予定です。基本的には、というのはさすがに肌色が多かったりするとアグネェスになる可能性があるためです。ただこちらも全力でそのあたりの対策は行いますので、肌色が多くてもやっぱり問題ありません。
本日この時点(2010/02/21)よりご応募をお待ちしております。
こう言っては何ですが、とても大量にキャラクター画像を必要としています。つきまして、思いついたらサッと描いて送る、朝起きたらサッと描いて送るというような具合で送っていただければ……!!
また、ご応募いただいてから遅くても3日以内にお返事をしますので、もし何も反応がない場合はhttp://www.dabun-doumei.com/#freespaceからお叱りください(こちらからのご応募でもOKです)。
なお、※の一次締切とは『設定にまったく縛りのない現在の応募要項』での締切ということです。それ以降はもしかすると設定/条件を付け加えるかもしれませんので、ご了承ください(全身カット必須、おにゃのこキャラ希望、など)。
応募いただいても何もお返しとなるようなことはできませんが、4月のアレ史にツメあとをつけることはできます。4月のあの日は世界中の誰もが主役になれるチャンス。一緒にはばたければと思います……!! ※もしどこかから怒られた場合は僕が全責任を負います(ご参考までに、これまでの4月のアレは毎回平穏に終えています)
さいごに、今年の4月のアレには『中二設定』をバカにする意図はまったくありません。私は『中二設定』が大好きです。現実にはありえないあんなことやそんなことをしてくれる、作中人物に私はしびれ、憧れるのです。私の願いは誰もが恥らいなく惜しげなく『中二設定』を楽しめる場を創りだすことです。この企画を通じて、あらためて『中二設定』の素晴らしさが再認識されればと思います。
ご応募、お待ちしております!!
twitterはじめました。4月のアレや障害情報、ニコニコ動画、マンガゲームアニメ秋葉原同人誌ネットやその他もろもろについてつぶやいていたりいなかったりします。ふざけんな早く駄文同盟.comなんとかしろ、というお叱りを定期的にいただければ幸いです。メールが届かない、連絡がつかない、という場合でもこちらでは何事もないようにつぶやいている可能性がありますので、テメェコノヤロウと……ぶん殴ってやってください……。お手数をおかけいたします。
[追記:2010/02/21 22:33] 要項の追加や続報などについてはこのサイト、上記twitter、駄文同盟.comトップページでお伝えいたします。あ、こちらtwitterでつぶやくさいにお使いください(このページの短縮URL : http://bit.ly/aClgXu )。
[追記:2010/02/28 23:55] 一次締切をちょっとだけ伸ばしました。春休みだよ案外暇だよ!という方や、新年度は自分を変えたい変えてみたいという方、眠い会議で手にはペン目の前にはメモ帳という方、どなたでもサクッとご応募いただければ!!
[追記:2010/03/07 2:34] 4月のアレ制作秒誌(※ネタバレ注意) 4月のアレ制作の裏側と募集などについての話をまとめています。ゲームの作り方を見てみたいという方はこれを反面教師にしてがんばってください。
[追記:2010/03/16 1:54] 一次締切が過ぎましたが、継続して募集します。二次締切は3/25(めど)で!! 要綱はのちほどここに書きますが、基本的に変わりません。このページに既に書いてある『条件』のもと、引き続きよろしくお願いいたします!! なおこちらが4月のアレ(シガアレ)まとめページ。結構壮絶にネタバレしています。
2010年11月22日 0時更新
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 01月 | - | 03月 » | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |