2008年03月16日のニュースとネタをお届けします
3月16日ものこり15分しかありませんが!
実は……明日が卒業論文(2本目)の締め切り……ハハハ!
ということで本日のニコニコ動画は異様な少なさ、『【Piapro】ボーカロイド達があのOPに出演してくれました - 前編【改変版】』 『【手書きネウロ】じむしょはいつもヤコのちネゥロ(完全形態)』 『【MAD】 いただきじゃんがりあんR TM L4U! 京アニ 比較版 【H.264】』 の3件です。OPムービーに絞ってみました。
きしめん空耳で一躍有名になったNurseryRhymeのOPのトレースMAD動画です。今回はキャラクターが初音ミクほかVOCALOIDたちに置き換わりました。リンがとてもかわいいので即ちとても素晴らしい動画だと思います。なお後編のほうでは使用素材(ピアプロ内)のクレジットが紹介されているので、気になるVOCALOIDを見つけた方はご実家(ピアプロ)までどうぞ。あとは……きしめんを歌っているしゃおりぬのこと、ときどきでいいから思い出してください。
タイトルそのまま、ネウロとハレのちグゥのミックス動画です。ハレのちグゥのもつ『ゆるい猛毒』感が、ここまでネウロに合う……いや、合ってはいないけれどもこれはこれでアリと思わせてしまう強引さがステキです。なお最後に流れる制作環境紹介を読むと、500枚の静止画をParaFla!でつなげた動画であるよう。paraflaは処理するデータ(静止画や音楽)の容量が大きくなるとそれに比例して処理に時間がかかってしまうのでベタアニメーションの制作には向かないと思っていましたが……根気の勝利と呼ぶべきでしょうか。500枚とは思わせないほどの滑らかさも感動的です。
MOSAIC.WAVの記事でも触れた『いただきじゃんがりあんR』のOP動画MAD3本をオリジナルと比較した動画です。先日公開された京都アニメーション版、ちょっと前に公開されて話題をよんだアイマス版、結構前からあったと思うTYPE-MOON版が一同に。三者三様見事なトレースぶりですが、だからこそオリジナルの完成度の高さがあらためて伝わってきます。以前僕も既存のflashのトレースを試みたものの、角度とタイミングを測るだけで日が暮れました。計測からさらに素材を作って、配置して、動かして、となると……想像するだにおそろしい……。
と、トレース作品を見ていると、なんだか僕も無性にトレース作品を作りたくなってきました。
忙しいときほどなんちゃらというやつで、この思いは止まりそうにありません。目の前にはちょうどきしめんNurseryRhymeのロゴ。静止画だし、見た感じそれほど難しくもなさそうなので、作ってみることにしました。卒論は……まぁなんとかなるさ!
制作環境はPhotoshop CS3、パスの使い方を知らないのでシェイプでぬるっとやる予定です。
次の記事できっとお披露目。
[ 関連キーワード : (キーワードは登録されていません) ]
2008年03月17日 0時更新
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 02月 | - | 04月 » | ||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |