2008年01月12日のニュースとネタをお届けします
ニュースサイトのわりにニュースの記事が久しくなかった 気がするのでアイデンティティーを取り戻そうと思います。
[ 関連キーワード : (キーワードは登録されていません) ]
PS3とXbox360の両方でリリースされるというヴェスペリアンにとってはもっとも望ましいゲーム『ソウルキャリバーIV』にスターウォーズからダース・ベイダーとヨーダが参戦するそうです。GAME Watchで公開されている画面写真を見ると 確かに思いっきりライトセーバーで応戦している姿が確認できます。
(開発元が旧ナムコであるためか)近作『レジェンズ』にはシンフォニアからロイドが参戦していたりと比較的自由な参加形態のソウルキャリバー。しかしついに映画界からキャラクターを引っ張ってこようとは ! それもよりによってスターウォーズ。相次ぐ映画(Episode1-3)公開を終えブームも落ち着いた今頃に出すとは だがこれは期待に胸が高鳴る! 何せこれは次世代機のゲーム。誰もが夢見たであろう映画並みにすごい光源処理が施されたフォースの闘いが繰り広げられるのです。きっとブォンブォンという効果音もハイデフに違いない(大間違い)!!
忍之閻魔帳さんによると
このニュースを聞いて、真っ先にPS1でリリースされていた 「スターウォーズ マスターズ オブ テラス・カシ」を思い出したのは 根っからの「スターウォーズ」ファンか、 根っからの奇ゲーフリークであろう。(私は両方)
とのこと。いや スターウォーズのゲームといったら当然思い浮かべますよ 。何より『マスターズ オブ テラス・カシ』というタイトルの語感がよすぎて脳裏から離れません。珍妙な操作法や劣悪なキャラ性能もまたしかり 。
もともとソウルキャリバーは武器至上主義のゲーム。ライトセーバーが強いのか原始的な西洋剣が強いのか、あるいはトルーパーの光線銃が強いのか、いまから脳内の妄想が止まりません。次回作『V』では是非チューバッカもお願いしますね。
そういえばこのヨーダはどの時点のヨーダなのだろう 。Episode4以降のヨーダだと戦力外通告が言い渡されるやも!
[ 関連キーワード : (キーワードは登録されていません) ]
記事タイトル | ||
---|---|---|
2008年01月13日 0時更新 人気記事ランキング |
||
1 | ハヤテ新EDテーマ「木の芽風」を歌うIKUはAKIなのか(I've SOUND) | 117 |
2 | テイルズオブヴェスペリアはXbox360で発売決定? | 89 |
3 | テイルズオブ新作『テイルズ オブ ヴェスペリア』のまとめと推察 | 70 |
4 | PSP版スターオーシャン1のプレイ雑感と感想 | 58 |
5 | DS版DQ5に“新たなる人生の選択”が追加されるよう | 54 |
6 | コミケ73「I've MANIA Tracks Vol.I」 収録曲が公開 | 40 |
7 | FFT-A2のクリア後レビューと感想(ネタバレなし) | 29 |
8 | PS3のソフトがPS2で出たりPS2互換型PS3が出なくなったりの怪 | 26 |
9 | 最も安全な組み合わせはLinux+Operaだそう | 24 |
10 | 「ハルヒがゴメンネ!って言ってるAAください」が秀逸である件について | 22 |