Internet Watchによると、インターネットブラウザのOperaが新バージョン9.24の公開を始めたようです。ダウンロードはOpera公式サイトのダウンロードページから。
このOperaはサイトの視覚的な表現[(x)html x CSS x JavaScipt]を的確に再現するため、TRASH-NEWSでもっとも推奨しているインターネットブラウザとしています。またブラウザとしての基本的な使い勝手や性能も同じくインターネットブラウザであるInternetExplorerやFirefoxより優れている(と僕は感じている)ため、ひとまず試しに使ってみることをオススメしています。いやホント3日に1ぺんはOperaOpera言っている気がするので『Operaの手引き』とか作ったほうがいいような気もするんですが。
また同時に新バージョンである9.5のβ版もいよいよリリースとなりました。9.5の概要はおなじくInternet Watchの過去の記事に掲載されています(「Opera 9.5」アルファ版公開、レンダリングエンジンを再設計)。
現時点で既に最強に近づいていっているOperaがさらに強まるとは
。しかも記事によるとOpera社内でのベンチマーク結果では
とのこと。
Opera 8のコアバージョンと比べて50%の速度向上
どんだけっすかwww
現時点でのOperaの最大にして唯一の弱点は、メモリをとにかく食うこと。 タブをたくさん出したりある程度思い切って使う(設定もそれに準じる)と、いつの間にか400~500MBくらいコミットチャージされてるなんてことも。
ただこれに関してはITmediaの検証記事にもあるように『もともと多機能』であるためトレードオフが難しいのかも。
くだんのOpera 9.5では内部構造が一新されるそうなので、そのうまい均衡点への着地が望まれるところです。
とりあえず僕はOperaMailはなくても良い派ですw
2010年11月22日 0時更新
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 11月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |